
・bitFlyerの口座は開設したけど、入金の仕方が分からない
・bitFlyerのお得な入金方法が知りたいな
本記事では、そんなお悩みを画像付きで解決していきます!
・bitFlyerの入金のやり方を画像付きで解説します
・bitFlyerに入金するやり方で注意すべきこと3点
私は2021年の4月から仮想通貨の購入を始めました。
ビットコインとイーサリアムを毎日購入しているため、初心者に向けたわかりやすい発信ができます。
「まだ口座開設をしていない」「本人確認を済ませていない」という方は、以下の記事からカンタンに口座開設できますので、ぜひチャレンジしてみてください。
>>【初心者OK】ビットフライヤー(bitFlyer)の登録と口座開設の手順を解説します
bitFlyerの入金のやり方を画像付きで解説します
bitFlyerにはパソコン・アプリの2種類から入金ができます。
まずはパソコンから入金する方法を紹介します。
STEP1:ログイン後「入出金」をクリック
STEP2:入金方法の選択
bitFlyerへの振込方法は3種類あります。
方法 | やり方は? | 手数料は? | おすすめ度 |
銀行振込 | 三井住友銀行か 住信SBIネット銀行のどちらか | 無料 ※振込手数料は各自負担 | 〇 |
インターネットバンキング | 住信SBIネット銀行、イオン銀行など | 住信SBIネット銀行は無料 その他は330円 | ◎ |
コンビニ入金 | ローソン、ミニストップ、ファリミーマートなどで支払い | 一律330円 | △ |
最もオススメなのはネットバンキングの住信SBIネット銀行経由です。
何回入金しても完全無料で、10分程度でbitFlyerの口座に反映されるからです。
銀行振込の場合は必ず振込名義人をコピーしましょう。
※手入力はミスの元です
銀行振込みコンビニ入金は、手数料がかかるケースが多いのでオススメしません。
次にbitFlyerのアプリから入金するやり方を紹介します。
STEP1:ログイン後「入出金」をクリック
PC版と同様に、銀行振込・インターネットバンキング・コンビニ振込の3種類があります。
銀行振込の場合は、名義人のコピーを忘れずにしましょう。
STEP2:入金方法の選択
インターネットバンキングで住信SBIネット銀行から振り込む場合は以下のようにします。
入金金額を入力します。
コンビニ入金の場合は、入金後に7日間資産の移動ができなくなります。
「銀行に戻すつもりもないから大丈夫!」という方だけコンビニ入金を活用しましょう。
PC版も同様に、コンビニ入金で利用できるコンビニはローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキの5社です。
※bitFlyerの公式サイトはこちらから※
bitFlyerに入金するやり方で注意すべきこと3点
最後に、bitFlyerに入金する際に気を付けるべきこと3つを紹介します。
1.5桁の数字を振込名義人の前に必ずつける
銀行振込で住信SBIネット銀行から入金する際は、5桁の数字を振込名義人の前につける必要があります。
付け忘れや正確に入力されてない場合は反映されません
※忘れたときは問い合わせフォームから連絡しましょう。
連絡すれば入金されますので、以下①~④の4か所を入力して慌てずに問い合わせてみましょう。
2.SBI以外の入金方法は手数料がかかる
入金方法は複数ありますが、現在無料で入金できるやり方は「住信SBIネット銀行から入金する」方法のみです。
銀行振込は無料枠があればタダで入金できますが、メガバンクは無料枠がないことが多いので注意です。
コンビニ入金も330円の手数料がかかるのと、わざわざ外出して入金するのも手間なので、あまりオススメできません。
3,入金してすぐに反映されるわけではない
住信SBIネット銀行から入金する場合で10~15分程度かかります。
コンビニ振込はさらに時間がかかりますので、急ぎで入金したいときにはネットバンキング経由で入金しましょう。
※bitFlyerの公式サイトはこちらから※
ビットフライヤーに完全無料で入金するやり方のまとめ

Conceptual hand writing showing Short Summary Motivational Call. Business photo showcasing Brief statement of main points clear Crumpled papers ideas mistakes paperclip clip objects wood
入金はアプリからでもパソコンからでもやり方は同じです。
「インターネットバンキングの住信SBIネット銀行」であれば、何回入金しても手数料がかからないので一番オススメですよ。
今回はbitFlyerに入金する方法と、注意点について解説しました。
入金までできたら、あとは仮想通貨を買うだけですね。
「ビットコインやイーサリアムを少し手にしたい」という方は、以下の記事で解説しています。
入金が済み次第、ぜひご覧ください
コメント